重陽の節句・菊の節句(日本の旗 日本・中華人民共和国の旗 中国)
陽の数である奇数の極である9が2つ重なることから重陽と呼ばれ、たいへんめでたい日とされる。菊の花を飾ったり酒を飲んだりして祝った。
9月9日 - Wikipedia
重陽(ちょうよう)は、五節句の一つで、9月9日のこと。旧暦では菊が咲く季節であることから菊の節句とも呼ばれる。
陰陽思想では奇数は陽の数であり、陽数の極である9が重なる日であることから「重陽」と呼ばれる。奇数の重なる月日は陽の気が強すぎるため不吉とされ、それを払う行事として節句が行なわれていたが、九は一桁の数のうち最大の「陽」であり、特に負担の大きい節句と考えられていた。後、陽の重なりを吉祥とする考えに転じ、祝い事となったものである。重陽 - Wikipedia
昨日に菊を買って、綿で包んでおかないといけなかった理由がなんとなく分かりました。
陽数の極、9というのは、初めて知りました。重なる、というと、私は、やはり、吉良吉影を思い出してみますが…。
ところで、重なるのを、吉祥…というのは、そんな考え方一つみたいなので大丈夫なのだろうか?身体への負担の部分が改善された訳でもなく・・・。
ちょっとコテ先っていったら、アレですが・・・。体の負担は大きいかも知れないので、用心した方が、良いと思われます。