2012年12月7日金曜日

クリスマスツリーの日は横浜に由来!12月7日・・・だと・・・!?

クリスマスと言えば、ケーキも食べないですし、世の中の関係ないイベントの代名詞・・・ですが。

クリスマスツリーの日


クリスマスツリー 120cm セット ゴールド

クリスマスツリーの日(日本の旗 日本)

1886年12月7日に、横浜で外国人船員のためにクリスマスツリーが飾られたことに由来している。
12月7日 - Wikipedia

まさかの7日。なんというか、クリスマス当日じゃあないのですね。まぁ、街中には、既にツリーとか、飾られていてもおかしくないですが・・・。まぁ、ツリーの日と、当日は、また、別問題か…。

クリスマス自体は縁遠い日なのですが、横浜由来・・・というのは、なんか、良い感じですね。横浜に行きたい。

余談。

Bloggerで更新していたブログが、ガツガツにスパム扱いされたことで、更新を控えていたのですが・・・。ブログライターソフトを使って、外部更新してますが、スパムじゃあないですので。Googleの中の人に届いたらな・・・。届け。届いて欲しい。

2012年10月10日水曜日

マグロの日は日本鰹鮪漁業協同組合連合会が10月10日に制定!


めだかボックス 4 (ジャンプコミックス)

マグロの日(日本)

726年のこの日、聖武天皇の伴で明石に赴いた山部赤人が、まぐろ漁を称えた歌を詠んだ事にちなむ。- 日本鰹鮪漁業協同組合連合会制定。10月10日 - Wikipedia
山部 赤人(やまべ の あかひと、生年不詳 - 天平8年(736年)?)は、奈良時代の歌人。三十六歌仙の一人。姓は宿禰[1]。山部赤人 - Wikipedia

 

なぜ、マグロの日に、ジャンプコミックスのめだかボックスの4巻のアソシエイト画像を表示しているか?と言えば…作品を知っている方ならば、語る必要はないでしょう。なぜなら、今日は、マグロの日だからです。

 

比較的、真面目に、その日に関して思ったことを書いていたのですが、ブログタイトルもこんな感じですし、もっと脱線していっても良いのじゃないかな?と思うのですが、真剣にならざるをえない日も多いので、難しいところです。

 

さて。726年。つまり、今から約1300年前には、日本人は、マグロを獲っていたのですね。今と違って、船舶技術も、航行技術も、人力でしょうから、そもそも獲ったマグロを腐らせないで持ち帰ることができるのか?が気になりますが…。当然、刺身とかで食べないでしょうし。

 

いや、明石で歌を読んだ・・・ということは、瀬戸内海で漁をしていた…ということでしょうか?とかく、マグロは遠くから漁してくるイメージがありますが・・・瀬戸内海でも取れる???

 

などと、言いながら、今日は、マグロの日ですので、魚を食べる機会があれば、マグロを食べたらいかがでしょうか。マグロ万歳。

2012年10月9日火曜日

東急の日は東京急行電鉄が制定した10月9日!トウキュウ!

東急の日(日本)

10月9日の「10・9」を「とうきゅう」と読む語呂合わせから。東京急行電鉄が制定した東急グループのキャンペーン。10月9日 - Wikipedia
東京急行電鉄株式会社(とうきょうきゅうこうでんてつ、英: Tokyu Corporation)は、東京都南西部から神奈川県東部に路線を展開して鉄軌道事業などを行う日本の会社である。略称は東急(とうきゅう)。東京急行電鉄 - Wikipedia

 

「とうきゅう」と聞くだけで、タモリ倶楽部、そして、『くるり』と連想できるのですが、それが、『とうきゅう』のことだったかは、うろ覚えです。私は、関西在住なモノで、『とうきゅう』と聞いても、あまり、ピンとこないのですが、東京や、神奈川県の方は、やはり、馴染みが深いモノなのでしょうか。安心院なじみ。

 

最近は、鉄道ファンというか、鉄オタクの人々も、TVで良くみるようになりまして、思い出すと、昨日は、JR京都駅に、キャメラを抱えた男性がいたことを思い出しました。昨日で、京都駅なので、トウキュウとは、あんまり関係ないですが…。

 

きっと、東京では、何かイベントがあったり、また、カメラ小僧達がハッスルしているのだと想像します。これを書いていたら、丁度、最寄り駅に電車が着たみたいです。。。

 

JRですが。。。

新着ブログ

zenback